「選べない…」「なんとなくモヤモヤする…」
そんな時に、あなたの身体に“答え”を聞いてみませんか?

今回は、筋反射テストの中でも特に手軽に使える
Oリングテストについてご紹介します✨

◎Oリングテストとは?

親指と人差し指で輪(O)を作り、
その輪に対して、もう片方の手で少し力を加えてみるテスト方法です。

輪がかたく保たれている=YES(良い感じ)
輪がすぐに外れる=NO(ちょっとイマイチ)

つまり、あなたの身体が潜在的に「これ好き!」と思っているとき、
輪はしっかりしていて外れません。
逆に「これは合わないかも」と思っている時、輪はすぐに外れるのです。

◎どんなときに使えるの?

  • 今日、どれを食べよう?というとき
  • サプリやハーブ、化粧品など、自分に合うものを選びたいとき
  • 引越し、転職、買い物など、重要な決断のヒントに
  • 人との相性を見るとき(名刺や写真を使ってもOK)

たとえば、何本かのペンを握り比べてみると、
身体が自然と「今の私にしっくりくるもの」を教えてくれる感覚がわかるかもしれません🌸

◎ちょっとしたコツ

Oリングテストは、**「微細な変化」**を感じ取るテストです。
押す強さやタイミングを一定に保つことで、結果がブレにくくなります。

また、「良いものは指が柔らかくなりやすい」=エネルギーが通いやすい、
という見方もできます。

でも、「柔らかい=良い」とは限らないので要注意!
大事なのはあなた自身がどう感じるか、です。

◎Oリングテストをする時の心構え

自分に嘘をつかないこと。
「こうであって欲しいな」という願望をちょっと横に置いて、
ただただ今の自分の感覚を信じてみましょう。

それが、本来の直感とのつながりです🍀

次回は、ペンデュラムや体感を使った直感の見つけ方についてお話しますね。

🌈あなたの直感は、もうあなたの中にあります
そっと耳を澄ませば、ちゃんと応えてくれますよ🕊

ご感想やご質問があれば、ぜひお寄せくださいね✨

公式LINE

あらゆるお問合せ、ご予約、ご相談はこちらのLINEからどうぞお気軽にメッセージをくださいね🌿


友だち追加

おすすめの記事