NEW! 霊的な話 直観力 【第8回】直感と頭、どちらを使うべき? ~調和の中で生きるということ~ 「直感を信じたい」「でも現実を見なきゃいけない」 スピリチュアルや自己探求に向き合う人が、一度はぶつかるこの問い。 最終回では、「直感」と「思考(頭)」のバランスについて、日常生活にどう活かしていくかを、やさしくひも解いていきます☘️ ◎直感と頭は、敵ではない 直感はふわっとしたインスピレー... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第7回】スピ好きに多い「謙虚さに苦しむ人」たちへ 〜傲慢と謙虚のほんとうのバランス〜 直感やスピリチュアルに関心がある方ほど、“謙虚であろう”と頑張ってしまいがち。 でも、その「謙虚さ」があなたを苦しめているとしたら…?今回はそんな心の仕組みについて、やさしくお話しします🕊️ ◎「謙虚にしていなきゃ嫌われる」と思っていませんか? 人に優しくしたい押しつけがましくなりたくない... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第6回】「できること」ばかり増えても、“わたしが無い”と感じる理由 今回は、「色々やってきたはずなのに、自分には何も無いと感じてしまう」という心の奥にある感覚についてお話しします🕊️ ◎できることは増えたのに、なぜか空しい… たとえば、・いろんな仕事を経験してきた・人の役に立ってきた・資格もスキルも身につけた …なのに、ふとした時に「私って何者なんだろう?... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第5回】「事実ベース」と「直感ベース」どっちが信頼される?〜社会とわたしの心のバランス〜 今回は、「社会の中で“直感”ってどう扱えばいいの?」というテーマでお話しします🕊️ ◎“直感だけ”では社会の信頼を得にくい スピリチュアルや感覚的なことが好きな人にとって、「自分の直感を信じる」ことはとても大切ですよね。 けれど、たとえば仕事や人間関係の場面で「なんとなくそう思ったから」「... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第4回】「考える」と「直感」、どっちが大事?〜ふわっと未来と、地に足の今〜 直感を信じたいけど、ちゃんと考えないと不安。しっかり計画を立てたいけど、ピンときた気持ちも無視できない。 そんなジレンマを抱えている方へ、今回は「考えることと直感の違い・共存」について、わかりやすく紐解いていきます🕊️✨ ◎頭は「手立てを考える」ために使う たとえば、「引っ越... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第3回】ペンデュラムと体感でわかる「私に合う・合わない」〜直感と統計のクロスオーバー〜 目には見えないけれど、たしかに感じる「感覚」。それを、もっと信頼できるものにしたい。そんなあなたにおすすめしたいのが、ペンデュラムと体感のサインです🌱 ◎ペンデュラムとは? ペンデュラム(振り子)は、**経験や統計を積み重ねて「見えないものを言語化」**するツール。 小さな重りを紐などで吊るし、「YES... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第1回】筋反射テストで直感を確認してみよう こんにちは、山本です。 今日は、先日開催した「直観力を高める〇〇会」でお話しした内容の中から、 特に皆さんにぜひ知ってほしい【筋反射テスト】についてお伝えしますね。 「なんとなく、これがいい気がする」 「どうも、これは気が進まない…」 そんな感覚って、ありませんか? 実はそれ、身体がキャッチしている“答え”かもしれない... 2025-07-02 yamamoto
NEW! 霊的な話 直観力 【第2回】Oリングテストの使い方〜「なんとなく」を形にする直感の道しるべ〜 「選べない…」「なんとなくモヤモヤする…」そんな時に、あなたの身体に“答え”を聞いてみませんか? 今回は、筋反射テストの中でも特に手軽に使えるOリングテストについてご紹介します✨ ◎Oリングテストとは? 親指と人差し指で輪(O)を作り、その輪に対して、もう片方の手で少し力を加えてみるテスト方法です。 &#... 2025-07-02 yamamoto